オープンデータ
Sandbox オープンデータページへようこそ。ここでは、 Sandbox 内のさまざまな審議およびガバナンスプロセスから定期的に生成されるデータファイルを提供しています。これらのファイルは、透明性、アクセス性、および協力を促進するために公開されています。以下に、これらのファイルが何であるか、どのように開いて使用するか、各ファイルの内容と構造についての詳細な情報を記載しています。
これらのファイルは、提案、コメント、ミーティングなど、 Sandbox の参加型プロセスからエクスポートされたデータセットです。 分析、研究、または他のツールとの統合に使用できる、生の構造化されたデータを提供します。 データは24時間ごとに自動的に更新され、最新の情報にアクセスできるようになります。
ファイルはCSV(カンマ区切り) 形式です。これは広く使われているファイル形式で、表計算プログラム、テキストエディタ、データ分析ツールなど、様々なソフトウェア・アプリケーションで開いて処理できます。
1. ファイルをダウンロード
以下のリンクをクリックして、CSVファイルをダウンロードしてください。2. ファイルを開く
- 表計算アプリケーション: Microsoft Excel、Googleスプレッドシート、LibreOffice Calcなどのアプリケーションを使用してCSVファイルを開くことができます。アプリケーションを開き、ファイルメニューから「開く」を選択し、ダウンロードしたCSVファイルを選んでください。
- テキストエディタ: CSVファイルは、NotepadやSublime Textなど、任意のテキストエディタでも開くことができます。この場合、生データが表示され、各行が1行として、各値がカンマで区切られて表示されます。
- データ分析ツール: Python(とpandasライブラリ)やR、SQLデータベースなどのデータ分析ツールに慣れている場合、これらのCSVファイルを直接インポートして処理・分析することができます。
3. データの操作
- フィルタリングと並べ替え: 表計算アプリケーションでは、データをフィルタリングおよび並べ替えて、特定の情報のサブセットに焦点を当てることができます。
- 分析: データを使用して、提案の数を数えたり、コメントの傾向を分析したり、会議への参加状況を評価したりするなど、さまざまな分析を行うことができます。
- 可視化: データを解釈するために、チャートやグラフ、その他の視覚化を作成することができます。
以下は各データセットの説明です。各データセットのスキーマ(構造)や含まれている情報の種類を含みます。
コンポーネント
results
- address: 結果のアドレス (もしあれば)
- children_count: 子の結果の数
- comments_count: この結果のコメント数
- component: 結果が属するコンポーネント
- created_at: 結果の作成日時
- description: 結果の説明
- end_date: 結果の実行が終わり、完了した日付
- id: 結果の固有ID
- latitude: 結果に物理的な場所がある場合の結果の緯度
- longitude: 結果に物理的な場所がある場合の結果の経度
- parent: 結果の親の結果 (もしあれば)
- progress: 結果の実行の割合
- proposal_urls: この結果に含まれる提案のURL
- reference: 結果のユニークな参照
- start_date: 結果の実行を開始した日時
- status: この結果の現在の状態
- taxonomies: 結果のタクソノミー
- title: 結果のタイトル
- updated_at: この結果が更新された日時
- url: この結果が見つかるURL
result_comments
- alignment: このコメントが好意的、反対的、中立的であった場合
- author: このコメントを作成した参加者の名前
- body: コメント本体
- commentable_id: コメント対象の固有ID
- commentable_type: コメント対象の種別 (結果、提案など)
- created_at: このコメントが作成された日時
- depth: このコメントがコメントツリーのどこに位置しているか(もしそれが回答であるか、または回答の回答である場合)
- id: このコメントのID
- locale: このコメントを残すときに参加者が使っていたロケール(言語)
- root_commentable_url: このコメントに関連するリソースの URL
- user_group: コメントを作成したユーザーグループの名前 (もしあれば)
posts
- author: 作者の情報
- body: 投稿の本文
- comments_count: 投稿のコメント数
- component: ポストが属するコンポーネント
- created_at: この投稿の作成日時
- endorsements_count: 投稿のオススメ数
- follows_count: 投稿のフォロー数
- id: 投稿の固有ID
- participatory_space: この投稿が所属するスペース(参加型プロセス、参加スペースなど)
- published_at: この投稿の公開日時
- title: 投稿のタイトル
- updated_at: この投稿が更新された日時
- url: この投稿の URL
post_comments
- alignment: このコメントが好意的、敵対的、中立的であった場合
- author: このコメントを作成した参加者の名前
- body: コメントそのもの
- commentable_id: コメント対象の固有ID
- commentable_type: コメント対象の種別 (結果、提案など)
- created_at: コメントの作成日時
- depth: コメントがコメントツリーのどこに位置しているか(回答、または回答の回答である場合)
- id: コメントのID
- locale: コメントを残した参加者の使っていたロケール(言語)
- root_commentable_url: コメントに関連するリソースの URL
- user_group: コメントを作成したユーザーグループの名前 (もしあれば)
projects
- address: プロジェクトのアドレス (もしあれば)
- budget: プロジェクトの予算(例:「2021年度予算」)に関するデータ
- budget_amount: このプロジェクトの予算の合計
- comments: このプロジェクトが受け取ったコメント数
- component: プロジェクトが属するコンポーネント
- confirmed_votes: このプロジェクトが受け取った確認済み投票数
- created_at: プロジェクトの作成日時
- description: プロジェクトの説明
- follows_count: プロジェクトのフォロー数
- id: プロジェクトの固有ID
- latitude: プロジェクトに物理的な場所がある場合のその緯度
- longitude: プロジェクトに物理的な場所がある場合のその経度
- participatory_space: このプロジェクトが所属するスペース(参加型プロセス、参加スペースなど)
- reference: プロジェクトのユニークな参照
- related_proposal_titles: 関連する提案のタイトル
- related_proposal_urls: 関連する提案のURL
- related_proposals: このプロジェクトに関連する提案
- selected_at: プロジェクトが選択された日時
- taxonomies: このプロジェクトのタクソノミー
- title: プロジェクトのタイトル
- updated_at: プロジェクトの更新日時
- url: プロジェクトの URL
debates
- author: ディベートの作者に関するデータ
- closed_at: ディベートの終了日時
- comments: ディベートのコメント数
- comments_enabled: ディベートのコメントを有効にするか無効にするか
- component: ディベートが属するコンポーネント
- conclusions: 終了している場合のディベートの結論
- created_at: ディベートの作成日時
- description: ディベートの説明
- end_time: ディベートの終了予定日時(公開討論で時間が限られている場合)
- endorsements_count: ディベートのオススメ数
- follows_count: この議論のフォロワー数
- id: ディベートの固有ID
- information_updates: 作者がディベートに加えた更新
- instructions: ディベートにコメントするための指示
- last_comment_at: ディベートが最後にコメントされた日時
- last_comment_by: ディベート内コメントの最終作成日時
- participatory_space: このディベートが属するスペース(参加型プロセス、参加スペースなど)
- reference: このプラットフォームでのリソースの固有ID
- start_time: ディベートの開始予定日時(公開討論で時間が限られている場合)
- taxonomies: このプロジェクトのタクソノミー
- title: ディベートのタイトル
- updated_at: ディベートの最終更新日時
- url: このディベートが見つかるURL
debate_comments
- alignment: このコメントが好意的、敵対的、中立的であった場合
- author: このコメントを作成した参加者の名前
- body: コメント本文
- commentable_id: コメント対象の固有ID
- commentable_type: コメント対象の種別 (結果、提案など)
- created_at: コメントの作成日時
- depth: コメントがコメントツリーのどこに位置しているか(回答、または回答の回答である場合)
- id: コメントのID
- locale: コメントを残した参加者の使っていたロケール(言語)
- root_commentable_url: コメントに関連するリソースの URL
- user_group: コメントを作成したユーザーグループの名前 (もしあれば)
meetings
- address: ミーティングの場所、対面で行われ物理的な場所がある場合の所在地
- attachments: このミーティングの添付ファイル数
- attendees: このミーティングに出席する人数
- author: このミーティングの作者のデータ
- component: ミーティングが属しているコンポーネント
- contributions: このミーティングの参加者による貢献数
- description: ミーティングの説明
- end_time: このミーティングの終了日時
- id: ミーティングの固有ID
- location: ミーティングの場所
- organizations: このミーティングに参加している組織
- participatory_space: このミーティングが所属するスペース(例えば参加型プロセス、参加スペース)
- published: ミーティングが公開された日時
- reference: このプラットフォームでのリソースの固有ID
- related_proposals: このミーティングに関連する提案
- related_results: このミーティングに関連する結果
- start_time: このミーティングの開始日時
- taxonomies: このミーティングが属しているタクソノミー
- title: ミーティングのタイトル
- url: ミーティングのURL
- withdrawn_at: このミーティングが撤回された日時
meeting_comments
- alignment: このコメントが好意的、反対的、中立的であった場合
- author: このコメントを作成した参加者の名前
- body: コメント本体
- commentable_id: コメント対象の固有ID
- commentable_type: コメント対象の種別 (結果、提案など)
- created_at: このコメントが作成された日時
- depth: このコメントがコメントツリーのどこに位置しているか(もしそれが回答であるか、または回答の回答である場合)
- id: このコメントのID
- locale: このコメントを残すときに参加者が使っていたロケール(言語)
- root_commentable_url: このコメントに関連するリソースの URL
- user_group: コメントを作成したユーザーグループの名前 (もしあれば)
pages
- body: ページの本文
- component: ページが属するコンポーネント
- created_at: このページの作成日時
- id: ページの固有ID
- participatory_space: このページが所属するスペース(参加型プロセス、参加スペースなど)
- title: ページタイトル
- updated_at: このページの最終更新日時
- url: このページの URL
proposals
- address: 提案に物理的な場所がある場合の提案の所在地
- answer: 回答済みの提案に対する回答
- answered_at: 提案への回答の日時
- attachments: 提案の添付ファイル数
- author: 提案の作者に関するデータ
- body: 提案本文
- coauthorships_count: 提案が表す共同作成者の数
- comments: 提案のコメント数
- component: 提案が属するコンポーネント
- cost: 問題の提案の総コスト
- cost_report: 提案のコストのレポート
- created_at: 提案の作成日時
- created_in_meeting: 提案がミーティングで作成されたかどうか
- endorsements: この提案のオススメ(「いいね」) の数
- execution_period: 提案の開始から終了までの期間
- follows_count: この提案のフォロワー数
- id: 提案の固有ID
- is_amend: この提案が別の提案の修正版かどうか
- latitude: 提案に物理的な場所がある場合の提案の緯度
- longitude: 提案に物理的な場所がある場合の提案の経度
- meeting_urls: この提案が提出または議論されたミーティングのURL
- original_proposal: 修正版の場合、元の提案の参照
- participatory_space: この提案が所属するスペース(参加型プロセス、参加スペースなど)
- published_at: この提案の公開日時
- reference: このプラットフォームでのリソースの固有ID
- related_proposals: この提案に関連する提案
- state: この提案のステータス (例: "承認済み")
- state_published_at: 提案の公開日時のタイムスタンプ
- taxonomies: この提案が属しているタクソノミー
- title: 提案のタイトル
- updated_at: 提案の最終更新日時
- url: この提案が見つかるURL
- votes: 提案の投票数
- withdrawn: この提案が撤回されたかどうか
- withdrawn_at: この提案が撤回された日時
proposal_comments
- alignment: このコメントが好意的、敵対的、中立的であった場合
- author: このコメントを作成した参加者の名前
- body: コメント本文
- commentable_id: コメント対象の固有ID
- commentable_type: コメント対象の種別 (結果、提案など)
- created_at: コメントの作成日時
- depth: コメントがコメントツリーのどこに位置しているか(回答、または回答の回答である場合)
- id: コメントのID
- locale: コメントを残した参加者の使っていたロケール(言語)
- root_commentable_url: コメントに関連するリソースの URL
- user_group: コメントを作成したユーザーグループの名前 (もしあれば)
参加型スペース
participatory_processes
- announcement: アナウンス(コールアウト)情報
- area: プロセスが行われているエリア
- created_at: このスペースの作成日時
- description: プロセスの詳しい説明
- developer_group: プロセスの開発者グループ。これはプロセスをプロモートしている組織です
- end_date: プロセスの終了日時
- follows_count: このスペースをフォローしているユーザー数
- hashtag: Twitter/Xで使用されるプロセスのハッシュタグ
- id: このプロセスの固有ID
- local_area: プロセスのローカルエリア。これはプロセスが行われている組織のエリアです。
- meta_scope: プロセスのスコープメタデータ
- participatory_process_group: プロセスのグループ、もしあれば
- participatory_process_type: プロセスの種別
- participatory_scope: プロセスの参加スコープ
- participatory_structure: プロセスの参加型構造。これはプロセスの決定方法です。
- promoted: プロセスがプロモートされるかどうか
- published_at: このスペースの公開日時
- reference: スペースのユニークな参照
- remote_hero_image_url: プロセスのヒーロー画像の URL
- scope: プロセスのスコープ
- scopes_enabled: スコープが有効かどうか
- short_description: プロセスの簡単な説明
- slug: プロセスのスラグ (識別目的、URLに使用)
- start_date: プロセスの開始日時
- subtitle: プロセスのサブタイトル
- target: プロセスのターゲット。これはプロセスに参加するよう呼びかけられる対象者です。
- title: プロセスのタイトル
- updated_at: このスペースの最終更新日時
- url: スペースのURL
assemblies
- announcement: アナウンス(コールアウト)情報
- area: 参加スペースのエリア
- assembly_type: 参加スペースの種別
- closing_date: 参加スペースの終了日
- closing_date_reason: 参加スペースが終了した理由
- composition: 参加スペースの構成
- created_at: このスペースの作成日時
- created_by: この参加スペースの作成者
- created_by_other: 参加スペースの他の作成者
- creation_date: 参加スペースの作成日
- decidim_scope_id: 参加スペースのスコープ
- description: 参加スペースの詳しい説明
- developer_group: 参加スペースの開発者グループ
- duration: 参加スペースの期間
- facebook_handler: Facebook 用のソーシャルメディアハンドラー
- follows_count: このスペースをフォローしているユーザー数
- github_handler: GitHub 用のソーシャルメディアハンドラ
- hashtag: Twitter/Xで使用される参加スペースのハッシュタグ
- id: このアセンブリの固有ID
- included_at: 参加スペースが含まれた日付
- instagram_handler: Instagramのソーシャルメディアハンドラー
- internal_organisation: 参加スペースの内部組織
- is_transparent: 参加スペースの透明性があるかどうか
- local_area: 参加スペースのローカルエリア
- meta_scope: 参加スペースのスコープメタデータ
- participatory_scope: 参加スペースの参加スコープ
- participatory_structure: 参加スペースの参加構造
- promoted: 参加スペースがプロモートされるかどうか
- published_at: このスペースが公開された日時
- purpose_of_action: 参加スペースのアクションの目的
- reference: スペースのユニークな参照
- remote_banner_image_url: 参加スペースのバナー画像のURL
- remote_hero_image_url: 参加スペースのヒーロー画像の URL
- scope: 参加スペースのスコープ
- scopes_enabled: スコープが有効かどうか
- short_description: 参加スペースの簡単な説明
- slug: 参加スペースのスラグ (識別目的、URLに使用)
- special_features: この参加スペースにはどのような特別な機能があるか
- subtitle: 参加スペースのサブタイトル
- target: 参加スペースのターゲット
- taxonomies: このプロジェクトのタクソノミー
- title: 参加スペースのタイトル
- twitter_handler: Twitter 用のソーシャルメディアハンドラー
- updated_at: このスペースの最終更新日時
- url: スペースのURL
- youtube_handler: YouTube用のソーシャルメディアハンドラー
initiatives
- answer: このイニシアチブが受け取った回答 (もしあれば)
- answer_url: 回答の URL (もしあれば)
- answered_at: 回答の日時 (もしあれば)
- area: このイニシアチブのエリア
- authors: このイニシアチブの作成者
- comments_count: このイニシアチブが持つコメント数
- created_at: このスペースの作成日時
- description: イニシアチブの説明
- first_progress_notification_at: 最初の進捗通知の送信日時
- follows_count: このスペースをフォローしているユーザー数
- hashtag: Twitter/Xで使用されるイニシアチブのハッシュタグ
- offline_votes: このプラットフォーム外でこのイニシアチブが受け取った署名の数
- online_votes: このイニシアチブが(プラットフォームを介して直接)オンラインで受信した署名の数
- published_at: このスペースの公開日時
- reference: スペースのユニークな参照
- scope: イニシアチブのスコープ
- second_progress_notification_at: 2回目の進捗通知の送信日時
- signature_end_date: 署名の収集期間の終了日時
- signature_start_date: 署名の収集期間の開始日時
- signature_type: 署名コレクションの種類(オンラインまたは対面)
- signatures: このイニシアチブでの署名の数
- state: このイニシアチブの現時点での状態
- title: イニシアチブのタイトル
- type: イニシアチブの種別
- updated_at: このスペースの最終更新日時
- url: スペースのURL
conferences
- created_at: このスペースが作成された日時
- decidim_scope_id: カンファレンスのスコープ
- description: カンファレンスの詳しい説明
- end_date: カンファレンスの終了日時
- follows_count: このスペースをフォローしているユーザー数
- hashtag: Twitter/Xで使用されるカンファレンスハッシュタグ
- id: このカンファレンスの固有ID
- location: カンファレンスの場所. このカンファレンスが開催されるところ.
- objectives: この感ファンレスの目的。開催する目標は何か。
- promoted: カンファレンスがプロモートされるかどうか
- published_at: このスペースが公開された日時
- reference: スペースのユニークな参照
- remote_banner_image_url: カンファレンスバナー画像のURL
- remote_hero_image_url: カンファレンスのヒーロー画像のURL
- scope: カンファレンスのスコープ
- scopes_enabled: スコープが有効かどうか
- short_description: カンファレンスの簡単な説明
- slogan: このカンファレンスのスローガン
- slug: カンファレンスのスラグ(識別目的、URLに使用)
- start_date: カンファレンスの開始日時
- taxonomies: このカンファレンスのタクソノミー
- title: カンファレンスのタイトル
- updated_at: このスペースの最終更新日時
- url: スペースのURL
コア
moderated_users
- about: 利用者の紹介フィールド
- block_reasons: 管理者ユーザーがユーザーをブロックした理由
- blocked_at: ユーザーがブロックされた日時
- blocking_user: ブロックを実行したユーザーの名前
- details: レポートの詳細
- reasons: プロファイルが報告された理由のリスト
- user_id: 報告されたユーザーの固有ID
moderations
- hidden_at: コンテンツが非表示になった日時
- id: モデレーションの固有ID
- report_count: 通報された回数
- reportable_id: 報告対象の固有ID
- reportable_type: 報告可能なタイプ
- reported_content: 通報されたコンテンツ
- reported_url: 通報されたリソースの url
- reports: リソースが通報された理由のリスト
users
- about: ユーザーの紹介テキスト
- avatar_url: ユーザーのアバター
- badge: ユーザーのバッジ
- deleted: ユーザーが削除されたかどうか
- direct_messages_enabled: ユーザーがダイレクトメッセージを許可しているかどうか
- groups: ユーザーグループのIDと名前
- id: ユーザーの固有ID
- name: ユーザーの表示名
- nickname: ユーザーのユーザー名
- profile_url: プロファイルURL
user_groups
- avatar_url: ユーザーグループのアバター
- badge: ユーザーグループのバッジ
- deleted: ユーザーが削除されたかどうか
- id: ユーザーグループの固有ID
- members: グループに属するユーザーのIDと名前
- members_count: ユーザーグループに属するユーザーの数
- name: ユーザーグループの表示名
- nickname: ユーザーグループのユーザー名
- profile_url: プロファイルURL
metrics
- cumulative: この日のメトリックの合計数
- day: このメトリックの作成日時
- metric_type: メトリックの種類
- quantity: この日のメトリック数
taxonomies
- children_count: このタクソノミーに含まれる子要素の数
- created_at: タクソノミーの作成日時
- filter_items_count: このタクソノミーを使用しているフィルターのアイテム数
- filters_count: このタクソノミーを使用しているフィルター数
- id: このタクソノミーの固有ID
- is_root: このタクソノミーが親を持たない場合は True
- name: このタクソノミーの名前
- parent_id: このタクソノミーの親の固有ID(もしあれば)
- part_of: このタクソノミが他のタクソノミの一部であるかどうかを検出するために使用されます
- taxonomizations_count: このタクソノミーを使用するリソースの数
- updated_at: このタクソノミーの最終更新日時
- weight: このタクソノミーが表示される順序
この Sandbox データベースは、 Open Database License の下で利用可能になります。データベースの個々のコンテンツの権利は、 Database Contents License の下でライセンスされます。
リソースをダウンロード
コンポーネント
- results をCSV形式でダウンロード
- result_comments をCSV形式でダウンロード
- posts をCSV形式でダウンロード
- post_comments をCSV形式でダウンロード
- projects をCSV形式でダウンロード
- debates をCSV形式でダウンロード
- debate_comments をCSV形式でダウンロード
- meetings をCSV形式でダウンロード
- meeting_comments をCSV形式でダウンロード
- pages をCSV形式でダウンロード
- proposals をCSV形式でダウンロード
- proposal_comments をCSV形式でダウンロード
参加型スペース
- participatory_processes をCSV形式でダウンロード
- assemblies をCSV形式でダウンロード
- initiatives をCSV形式でダウンロード
- conferences をCSV形式でダウンロード